2.発端丈山(ほったんじょうやま)

発端丈山について

標高:410m

場所:伊豆の国市

発端丈山という名称の由来は、一説によれば山の位置と形状によるものという。達磨火山群の東端にあり、発端丈山から始まって西方に火山群が続いていて、伊豆半島北西部の尾根を形成している。つまり、この山は達磨火山群の発端をなしているというわけである。

「静岡の百山」より抜粋

発端丈山山頂

発端丈山山頂から富士山

国土地理院の地図で場所を確認

地理院地図 / GSI Maps|国土地理院
地形図、写真、標高、地形分類、災害情報など、日本の国土の様子を発信するウェブ地図です。地形図や写真の3D表示も可能。

Googleマップで場所を確認

発端丈山 · 〒410-2212 静岡県伊豆の国市長瀬
★★★★☆ · 山頂

交通手段

長瀬登山口駐車スペース

35°00'40.4"N 138°54'32.3"E

葛城山登山口駐車場

葛城山 登山口 · 〒410-2325 静岡県伊豆の国市神島
★★★★☆ · ハイキング コース

伊豆箱根バスナビ

Bus Navigation System

JR東海道線

各駅の時刻表|JR東海
JR東海各駅の時刻表検索をご案内しています。

伊豆の国パノラマパークロープウェイ

ロープウェイ | 伊豆パノラマパーク(碧テラス)| 富士山と駿河湾を望む絶景山頂リゾート
伊豆の国パノラマパークでは、富士見テラスや空中公園がある山頂まで、ロープウェイで行くことができます。四季折々の自然を眺めながら、約7分間の空中散歩をお楽しみください。

山行記録

山行記録: 発端丈山
2022年01月03日(日帰り) 東海, ハイキング / wakux2の山行記録

コメント

タイトルとURLをコピーしました