長九郎山について
標高:995.7m
場所:西伊豆市
長九郎山は天城山脈の最南端に位置し、仁科川、河津川、那賀山のそれぞれの支流の源頭として雄姿を誇っている。アズマシャクナゲの密生地として有名であり、長九郎学術参考保護林として指定されている。
「静岡の百山」より抜粋

長九郎山山頂

アマギシャクナゲ
国土地理院の地図で場所を確認
地理院地図 / GSI Maps|国土地理院
地形図、写真、標高、地形分類、災害情報など、日本の国土の様子を発信するウェブ地図です。地形図や写真の3D表示も可能。
Googleマップで場所を確認
長九郎山 · 〒410-3511 静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里
★★★★☆ · 山頂
交通手段
21世紀の森 駐車場
21世紀の森 駐車場 · 〒410-3607 静岡県賀茂郡松崎町門野
★★★★☆ · 駐車場
伊豆箱根バスナビ
Bus Navigation System
伊豆箱根鉄道
伊豆箱根鉄道 時刻表・運賃表・路線図 | 駿豆線・大雄山線
伊豆箱根鉄道 時刻表・運賃表・路線図のダウンロード
伊豆急行線
伊豆急-おすすめ電車旅<観光・海・リゾート・温泉>
伊豆急の運行状況、時刻表、運賃・料金、電...
山行記録

山行記録: 婆娑羅山〜長九郎山 周回 -2021年4月24日
2021年04月24日(日帰り) 伊豆・愛鷹, ハイキング / yo4_の山行記録
コメント